2011年6月19日日曜日

スイスの歴史「命をお金に換える」から その2

最近、留学する日本人が減ったなどと言われる。
それは、日本はいい国だからだと思っている。外に出かけない方が快適なことを
みんな知ってしまったからではないかと。
 
今、稼いでいるのはBRICs(Brazil, Russia, India, China)のあたりだろう。
そこに行けば稼げることがわかっているから、そこに行く?
多少収入が落ちるくらいなら、日本にいた方が快適だ。それが内向きになる理由
だと思う。
 
ヨーロッパやアメリカに追いつき追い越せの頃は、そこに魅力があった。自分た
ちの国ではできない生活があったから憧れというニンジンがぶら下がっ てい
た。しかし、これからの稼ぎは、先進国ではなくて中堅国や人口の多い発展途上
の国で得ることになるだろう。
 
魅力的な場所ではないけれど、そこで稼がないとしょうがない。そのとき、そこ
で働きたいというモチベーションは必ずしも高くないのではないか。ま た、 最
高の物品を作って売るという先進国が行ってきたビジネスも限界に近づきつつあ
ることだろう。購買力に合わせて安かろうまあまあだろうという物品を作る。
それもモチベーションを低めることになるかもしれない。

出稼ぎだ。
それによって背後に控える国土に残る人々が潤う。問題は出稼ぎの人より背後の
人の方が快適な生活を送れる可能性が高いことだ。内向きの問題は、 「猫の首
に鈴」問題のような気がする。
誰かがやらないとまずいことになるのはわかっているが、率先してやる人は少ない。
 
日本は内向きになっていくだろう。それは衰退を意味するが、処方箋を書くのは
なかなか難しいような気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿