2010年5月20日木曜日

木曜日の雨の朝はバス通勤

ぎゅうぎゅうぶりを手で現してみた
 
 
雨が降るとバスでの通勤になる。1限がある木曜日は、朝のラッシュ時間にもろ
にぶつかるため、のろのろ。50分強の通勤時間が1時間30分近くになる。だか
ら、木曜日の雨は大嫌い。
 
バスは、中乗り前降り後払い。混雑してくると、乗車口から前はぎゅうぎゅうに
なるのに、後ろは比較的空いていることが多い。移動距離にしてせいぜい2m。降
りる時間としてもせいぜい1〜2分増。でも、後ろに詰めてスペースを作ってくれ
る人は珍しい存在だ。
私はゆったり派だけれども、ぎゅうぎゅうでも前を好む人が圧倒的だというの
は、人より前に出ることの効用が相当に大きいことを表していると思う。
 
なぜ、一番後ろから乗せる方式をやめたのだろうか。
 

2010年5月9日日曜日

実践桜会懇親会報告

実践桜会は実践女子学園の卒業生によって組織された、一種の後援会組織であ
る。昨年・今年と、総会のあとの懇親会に出席させていただく機会があった。私
などは、出身大学に何の寄与もしていない不義理な男であるが、こういった会に
参加すると、ご年配の方々が本当に遠方からもご参集なさる。頭が下がる思いで
ある。
 
懇親会ではお歴々の挨拶の後、食事が供される。しばらくすると、ハワイアンの
演奏と相成った。そのバンドのリーダーが実践の卒業生とのこと。そういえば、
昨年も演奏があったが、そちらはお琴。歴史が長いと、いろいろな分野で卒業生
が活躍しているものだ。
 
さて、画像は即席ハワイアンダンス披露会にて、運動会のダンスがいやでいやで
たまらなかった男が腰をくねらせたシーンである。
見たくもない!?
それはそうだろうが、撮影者の塚原先生が載せろと言うもので。
1年分の冷や汗をかいた。

演奏者の経営するライブハウス
BIRDLAND
http://www.birdland-tokyo.jp/

2010年5月6日木曜日

緑、五月。

桜前線はGWに青森あたりに到達するようである。その残り香が栃木県の北の方で
感じられた。
 
帰省した折、少し田舎道を走ったのだが、緑が美しい。
私が初めて本州の緑を意識したのは、中学の時、友達と北海道にある彼の親戚を
訪ねて津軽海峡を渡ったときであった。本州の緑が暗いのに対し、北海道の緑の
何と明るいことか。その美しさに初めて木々の緑は美しいものなのだなと思った
ものである。
しかし、私は本州の緑をきちんと見ていなかったようだ。暗い緑は松や杉であっ
て、五月の雑木林は明るい。暗い緑をバックに明るい緑が日差しに映え、そこに
散りかけた八重桜のピンクが混じり...。何とも美しいのであった。

ちょうど田植えの季節。田圃の水面に映る雑木林の風景を都会の人に見せたい。
次のGWには、那須あたりの田圃道を走ってみて欲しい。

[カメラを持っていなかったので、美しい風景を撮影できなかった。写真は、新
幹線を待つ間に那須塩原駅のホームから撮影したもの。]